大阪・関西万博閉幕
2025.10.21スタッフの日常
いつも大変お世話になっております。
早いもので今年も3か月を切りましたね。
朝晩と涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、体調をくずしやすい時期でもありますので十分お体にはお気をつけ下さい。
10月13日(月)に、大阪・関西万博が閉幕しましたね。
1回は足をは運んで雰囲気を味わいたいな?と思っていましたが、結局行くこともなく、混んでいる映像をテレビのニュースで観るだけでした。
今後はアフター万博の行方に注目が集まっているそうで、30年秋ごろの開業を目指して、万博会場北側にリゾート施設などが建設予定のようです。
万博に行かれた方は見られたと思いますが、大阪・関西万博でシンボルになっていた「大屋根リング」は、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録にも認定されました。
その屋根の部分で使われていたCLT(木を面で組む新しい木造の形)と呼ばれる強度に優れた大型の木材パネルの8割が愛媛産の木材で作られていたようで、「大屋根リング」の木材パネルが、来年5月にえひめ県で開催される「全国植樹祭」の会場で、天皇皇后両陛下が歩かれる道や出演者が登壇するステージなどに再利用されるそうです。
第76回全国植樹祭 えひめ 2026
https://www.syokujusai-ehime2026.jp/about.html
えひめ 高田